2023年美・JAPON新年会コーデ

2月ももう下旬、三寒四温を繰り返して春の足音が近づいてきています。

1月に銀座ブルーリリーで行われた美・JAPONの新年会&東京博物館で行われた「あまてらす」の撮影会の備忘録を遅ればせながら(^_^;)

「あまてらす」の様子は、百日草のはなよめ2023年3月号にも掲載されていました。

 

当日は、会場に行く前に麻布十番にあるアトリエで美・JAPONの代表理事小林栄子先生のお着付けに伺いました。
草履は履かずに洋装用のヒールのある靴、手にはレースの手袋コーデです。
色半襟と帯揚げの差し色が効いていて、とてもお似合いになられていました。

 

わたくしは、黒地にマゼンダピンクのドット連なり柄の絞りの小紋に貝紫の八寸名古屋帯、KRATOWANYのクラッチバッグを持ちました。

他の皆様も、それぞれにおしゃれな装いで華やかな会となりました。

年齢は関係なくおしゃれを愉しむスピリッツが、美・JAPONの活力になっているようです♪

伊與田(いよた) 利恵(としえ)

伊與田(いよた) 利恵(としえ)

「KIMONO IYOTA」和装スタイリスト
着付け師
着付け講師
美容師
フォーマルウエアマイスター
骨格スタイルアドバイザー
美塾プロデュースナチュラルメイクアップアーティスト
WPA協会認定プロフェッショナルプランナー
和婚アカデミーマスター

わたくしは、七五三の御祝着から花嫁衣装、年齢でいうと幼児から88歳の方までに、着物をお着せしてきました。
思い返せば着付け師になるという夢の種は、幼い頃に見た母の花嫁姿メイキングの8ミリビデオによって、わたくしの心に蒔かれていました。
しかし、その種は芽を出すことなく、自分自身もその種に気づくことなく、長い年月を主婦として暮らしてきました。
そして、子供の手が離れた頃に通っていた着付け教室で、外国人留学生に振り袖を着せるという海外交流事業に参加することとなりました。
自分の振り袖姿を見た時の飛び上がるように大喜びをする外国人留学生達を目にした時、わたくしができることで、こんなにも喜びを感じていただけることがあったのだと、感激し、その日から、その笑顔が忘れられなくなりました。
そのこともきっかけのひとつとなり着付け師となり、着付けを仕事としてするようになりました。
そうした中で、和装はヘアアレンジやメイクアップも含めたトータルビューティーが重要であるとの実体験から、美容師の免許を取得し、ヘアアレンジやメイクアップの学びも深めてまいりました。
よりお客様の着物姿が素敵に輝きますようにとの想いを込めて日々精進しております。
これまでの学びの中で得た知識と技術、加えてわたくしの実体験が皆様のお役に立てれば嬉しく思います。

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

RECENT POST1

  1. お着物TPO~紗袷は、おしゃれに涼を運ぶ着物~

  2. パリ モロー美術館との共催「神話を通した美、、アマテラス」のショーのイメージ画像の着付け

RECENT POST

  1. お着物TPO~紗袷は、おしゃれに涼を運ぶ着物~

  2. パリ モロー美術館との共催「神話を通した美、、アマテラス」のショーのイメージ画像の着付け

  3. nokkoさんのラジオ番組「花咲くだんす」出演♪

CALENDAR

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別アーカイブ

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:080-7025-9985

留守番電話に お名前とお電話番号をお残しください。