パーティーのお着物TPO

パーティーで着る着物は、結婚披露宴のように「装いもご祝儀」といわれる招待してくださったお相手への礼儀を込めた装いから、自分が楽しむ装いまで場に合わせて纏います
着物は、どのような場面でもコーディネイトしだいで場に合うように寄り添ってくれます
何十年も前に仕立てた着物や、譲られ仕立て直しをした着物に、最近購入した小物を合わせてみる
参加することが決まってから当日まで、そして余韻を味合うお片付けまで、着物は長ーく楽しませてくれます♡
2024年秋のパーティーコーディネイトを初秋から年の瀬までのご紹介です
新年会での装いは、また次のブログにてご紹介させてください

9月8日 能登支援チャリティーオークション&ディナー@フォーシーズンズホテル大手町
9月とは言え、まだまだ暑かったです
翌日の9月9日が重陽の節句ということもあり、ご節句模様のたて絽の江戸小紋にいたしました
細かすぎて💦判別は難しいのですが、菊の柄が染められています

10月5日 「地球大暴露」の著者スタントン菜穂さんの出版記念1周年パーティー@大手町ファーストスクエア ウエストタワー1F大手町LIFORK
12色の赤い糸で織られたいるので「ダース」と名つけられている紬に、赤地にシルバーの柄が織り込まれている博多織の八寸帯を合わせました
大ファンのスタントン菜穂さんにお会いできるということで、赤に決めました

 

12月1日 着付け教室の生徒さんであろモデルのセシルちゃんの結婚式@ニューピア竹芝ノースタワー
フォーマルな装いで礼を尽くしながらも、友人として参加させていただくので、おしゃれ心もスパイスにした装いです
紋付下模様訪問着(格を調整できるように比翼をつけていない色留袖)に、可愛い桜をモチーフにしたの綴れ帯を合わせました

    

12月7日 谷口もも代さんの出版記念ビューティークリスマスパーティー@ザプリンスパークタワー東京
緑の紬に山吹色の夢訪問庵の九寸帯、ドレスコードはサムシングレッドということで、根付とピアスを赤にしました

12月25日 シゼンタイ&美JAPONパリ公演凱旋パーティー@八芳園
クリスマスでもあったので、華やかな訪問着に袋帯で参りました

着物を着ると、背筋が伸びます
ずっと良い姿勢で固定されているので、脱ぐときには、やはりホットしますが💦「着て良し、脱いで良し❣」のメリハリの効く着物が私は大好きです♡

 

伊與田(いよた) 利恵(としえ)

伊與田(いよた) 利恵(としえ)

「KIMONO IYOTA」着物スタイリスト
着付け師
ジャパンエレガンススタイルアカデミー認定講師
着付け講師
美容師
フォーマルウエアマイスター
骨格スタイルアドバイザー
美塾プロデュースナチュラルメイクアップアーティスト
WPA協会認定プロフェッショナルプランナー
和婚アカデミーマスター

わたくしは、七五三の御祝着から花嫁衣装、年齢でいうと幼児から88歳の方までに、着物をお着せしてきました。
思い返せば着付け師になるという夢の種は、幼い頃に見た母の花嫁姿メイキングの8ミリビデオによって、わたくしの心に蒔かれていました。
しかし、その種は芽を出すことなく、自分自身もその種に気づくことなく、長い年月を主婦として暮らしてきました。
そして、子供の手が離れた頃に通っていた着付け教室で、外国人留学生に振り袖を着せるという海外交流事業に参加することとなりました。
自分の振り袖姿を見た時の飛び上がるように大喜びをする外国人留学生達を目にした時、わたくしができることで、こんなにも喜びを感じていただけることがあったのだと、感激し、その日から、その笑顔が忘れられなくなりました。
そのこともきっかけのひとつとなり着付け師となり、着付けを仕事としてするようになりました。
そうした中で、和装はヘアアレンジやメイクアップも含めたトータルビューティーが重要であるとの実体験から、美容師の免許を取得し、ヘアアレンジやメイクアップの学びも深めてまいりました。
よりお客様の着物姿が素敵に輝きますようにとの想いを込めて日々精進しております。
これまでの学びの中で得た知識と技術、加えてわたくしの実体験が皆様のお役に立てれば嬉しく思います。

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

RECENT POST1

  1. アフタヌーンティーのマナーレッスンwithムーミンとゆかいな仲間たち

  2. アフテヌーンティーのマナー:ティーカップの輪には指を入れない?

RECENT POST

  1. アフタヌーンティーのマナーレッスンwithムーミンとゆかいな仲間たち

  2. アフテヌーンティーのマナー:ティーカップの輪には指を入れない?

  3. マナーって、楽しい♪

CALENDAR

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別アーカイブ

PAGE TOP
MENU
お問合せ