着物のメンテナンスその1

着物ライフを始める時に、「着物を着た後は、どうすればいいの?」というのは、多くの方が抱く不安事項でしょう。
わたくしの場合をご紹介いたします。

正絹の着物にシミを付けた場合は、できるだけ早く専門店に持っていくしかありません。
わたくしが正絹の着物を着る時には、最大限立ち居振る舞いに気を使います。
その気遣いは、着物を着る効用(着物を着るとエレガントに見える!?)にも繋がります♪

一方、今日は気楽に楽しみたいという時には、シルック着物を着たり、そろそろお手入れに出すタイミングと思う着物を着ます。
「汚したらどうしよう!」ということがハードルになって着物と疎遠になってしまっている方には、お勧めの方法です。
そうして着物を着ることに慣れてくると、そうそう汚すことはありません。
わたくしの場合、むしろ、洋服のときのほうがシミを付けたりしてしまってます^^;

もうひとつの関門は、「電車の中でどうするか?」です。
1.正絹の着物には、ちりよけコートを着る
2.シルック着物を着る
このどちらかの方法があるだけで、着物のメンテナンスは楽になります。

要するにわたくしの着物メンテナンス法は、いかに汚さないか!と、自分で洗う!に付きます。
そうすると、着物を着ることに対するハードルはぐっと下がります(^_-)-☆

わたくしが自分で着物を洗うことに抵抗がないのは、シルック着物(洗える着物)ということもありますが、「ハイ・ベック」に信頼をおいているからです!
シルックといえど、他の洗える衣類からもわかるように、水洗いというのは心配なものです。

ドライクリーニングマークの付いているほぼあらゆる衣類(ワンピースからダウンコートまで)をわたくしは「ハイ・ベック」で洗っていますが、ほぼトラブルはありません。
なにより、普通のクリーニングでは落ちない水溶性の汚れが落とせるという点は、なににも代えがたい嬉しいポイントです。

本日、わたくしのお気に入りショップ「SHOP CHANNEL」で、「ハイ・ベック」の特売?(52%OFF)をしていることを知り、急遽ブログにてご紹介したいと思いました。(*^^*)
詳しく動画で説明されてます。↓

ショップチャンネル

今我が家で使っているものは↓ですが、溶液の性質上、ついつい多く入れてしまいがちで、そのことは気になっていました。
しかし、新しいポンプ式は、計量も簡単そうです。
我が家のハイ・ベックは最後の一つになって、心もとないな~と思っていました。
ベストタイミングです\(^o^)/

伊與田(いよた) 利恵(としえ)

伊與田(いよた) 利恵(としえ)

「KIMONO IYOTA」主宰
着付け師
着付け講師
美容師
お仕事きものコンシェルジュ
フォーマルウエアマイスター
骨格スタイルアドバイザー
美塾プロデュースナチュラルメイクアップアーティスト
WPA協会認定プロフェッショナルプランナー
和婚アカデミーマスター

わたくしは、七五三の御祝着から花嫁衣装、年齢でいうと幼児から88歳の方までに、着物をお着せしてきました。
思い返せば着付け師になるという夢の種は、幼い頃に見た母の花嫁姿メイキングの8ミリビデオによって、わたくしの心に蒔かれていました。
しかし、その種は芽を出すことなく、自分自身もその種に気づくことなく、長い年月を主婦として暮らしてきました。
そして、子供の手が離れた頃に通っていた着付け教室で、外国人留学生に振り袖を着せるという海外交流事業に参加することとなりました。
自分の振り袖姿を見た時の飛び上がるように大喜びをする外国人留学生達を目にした時、わたくしができることで、こんなにも喜びを感じていただけることがあったのだと、感激し、その日から、その笑顔が忘れられなくなりました。
そのこともきっかけのひとつとなり着付け師となり、着付けを仕事としてするようになりました。
そうした中で、和装はヘアアレンジやメイクアップも含めたトータルビューティーが重要であるとの実体験から、美容師の免許を取得し、ヘアアレンジやメイクアップの学びも深めてまいりました。
よりお客様の着物姿が素敵に輝きますようにとの想いを込めて日々精進しております。
これまでの学びの中で得た知識と技術、加えてわたくしの実体験が皆様のお役に立てれば嬉しく思います。

姉妹サイト出張着付けヘアメイク うすべに葵
姉妹ブログ喫茶去~きものサロン~

この記事へのコメントはありません。

RECENT POST1

  1. 美・JAPON禅坊靖寧公演in淡路島

  2. 2024年美JAPON新年会@山王ラ・ロシェル♪

RECENT POST

  1. 美・JAPON禅坊靖寧公演in淡路島

  2. 2024年美JAPON新年会@山王ラ・ロシェル♪

  3. 令和6年成人式☆メイクアップ&ヘアアレンジ&着付け

CALENDAR

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別アーカイブ

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:080-7025-9985

留守番電話に お名前とお電話番号をお残しください。